新着情報

シャルドネ シュール・リー(2011) 瓶詰め
本日、シャルドネ シュール・リー(2011年)の瓶詰めを行いました。
製造本数は1,624本です。
発売日は6月23日を予定しております。
それまであと数日お待ちください♪
*****************************************************************************************
Q. 「シュール・リー」とは?
A. シュール・リー(Sur Lie)とは、「澱の上」という意味で、ワインの発酵後に行われる醸造方法の1つです。
Lieが澱という意味です。
通常は発酵後に澱引きをして澱と上澄み(ワイン)を分けますが、この方法は発酵後に澱を取り除かずにそのままタンク内に静置して、翌年の春までワインと澱を接触しておきます。
澱にはアルコール発酵中に大活躍した酵母が沢山含まれていて、この酵母が自己消化することでアミノ酸やペプチドなどがワインに溶け込み、ワインの味わいに深みや独特の香味を与えてくれるのです。
ちなみに・・・
以前はシュール・リーの表示規定として、「発酵終了後5ヶ月以上澱と接触させてから翌年の6月末までに容器に詰める」という内容でしたが、この規定が改定され、「発酵終了後瓶詰め時点まで澱と接触させ、仕込み後の翌年3月1日~11月30日までに容器に詰めたもの」という内容に変わったようです。
機会がありましたら、シャルドネ樽熟成、シャルドネ樽発酵、シャルドネシュール・リーを飲み比べてみてください♪
味の違いがわかると思いますよ(*^v^)/