新着情報

シャルドネ樽熟成(2010年) 濾過・瓶詰め
先日2010年シャルドネ樽熟成の澱引きしたワインを、昨日濾過しました。
山辺ワイナリーで行っている濾過の方法は、濾紙を使う方法と、カートリッジフィルターを使う方法がありますが、今回はカートリッジフィルターで濾過をしました。
これがカートリッジフィルターです。
このカートリッジフィルターの特徴は、濾紙に比べてワインの欠減があまりないため、少ない量でも対応できます。
今回は量も少なかったためカートリッジフィルターを使いました。
ちなみに、工場での作業風景はこんな感じです。
ごちゃごちゃしてますが、中央の長い銀色の筒にカートリッジフィルターが入ってます。
ワインは写真の左側にあるポンプを伝って右へ送られていく仕組みになっています。
濾紙を使った濾過方法についてはまた今度説明しようと思います。
そして、本日瓶詰めを行いました!
製造本数は1,218本。
大体2時間もしないうちに終わってしまうので少し寂しい気もします。。
発売日は未定ですので、しばらくお待ちください!
来週は2011年氷結サンセミヨンの瓶詰めと、2011年シャルドネ シュール・リーの瓶詰めが控えています。
どんどん製品が出来上がっていくので楽しみですね♪(*^_^*)